ゴルフリサーチではお客様一人ひとりのゴルフスタイルやご要望に合わせたゴルフ会員権をご紹介いたします。
名門コースから、景観の美しいリゾートコース、戦略性に富んだチャンピオンコースまで、数多くの選択肢の中から、
あなたのゴルフライフを最高のものにするコースを見つけるお手伝いをさせてください。
昭和32年、佐藤儀一氏が設計大自然のアンジュレーションを巧みに活かし、自然とゴルフが見事に融合した白山コース、風光明媚なシーサイドコースとして42年に同じく佐藤儀一氏の設計で誕生した日本海コース、 45年には加賀コース完成。合わせて54ホール、日本海側最大規模のゴルフ場になりました。 平成8年、加賀コースは加藤俊輔氏の設計・監修により全面改修し、3コースがそれぞれの持ち味と特徴を活かしたコースとして再デビュー。
下に北潟湖、その湖面に浮かぶ天然記念物「鹿島の森」、紺碧の日本海、そして背景には、霊峰「白山」。大自然の景観、地形をそのまま取り入れたコースは、ゴルファーたちに果敢な攻めを囁きかけ、 少ないOBゾーンが気持ちを大らかにしてくれます。 自然と、ゴルフと、ゆったり語り合える魅力ある36ホールズです。全コースに電磁誘導方式の5人乗り乗用カートを導入。
松林の自然美と絶妙な起伏をもった片山津の地形。昭和32年、設計者佐藤儀一氏は、この大自然のアンジュレーションを巧みに活かし、自然とゴルフが見事に融合したコース...白山コース18ホールズを誕生させました。以来、風光明媚なシーサイドコースとして親しまれ、42年に同じく佐藤儀一氏の設計で、日本海コース18ホールズ、45年には加賀コース18ホールズが完成。合わせて54ホール、日本海側最大規模のゴルフ場になりました。平成8年、加賀コースは加藤俊輔氏の設計・監修により全面改修し、全長7000ヤードを超えるトーナメントコースに生まれ変わり、白山・日本海・加賀の3コースが、それぞれの持ち味と特徴を活かしたコースとして再デビューしました。 霊峰「白山」の雄姿に向かって打ち上げるショット、紺碧の日本海を望んで打ちおろすショット 1打1打がゴルファーのチャレンジ精神をくすぐり、各プレーヤーたちが数々のドラマを生んできました。チャンピオンコースとしての確かな歴史と伝統を、54ホールズそれぞれが物語っています。
企業・団体に所属するメンバー、ご家族、友人、お取引先のかたに弊施設をご利用いただける取り組みです。広い駐車場、送迎バス、ご家族で自由にお楽しみいただけるエンジェルパーク、屋外トランポリン、ゴルフ上達のための「天空塾」、サテライトオフィスEZドーム宿泊施設など充実した施設があります。
大切なゲストをお迎えする、気品あるクラブハウス。メンバーであることの誇りを味わせてくれるのが、まずゲストを招き入れてくれる重厚な木のゲート。日頃の多忙な時間を忘れ、ゆったり流れる「刻」を満喫していただくため、時計の姿がほとんど見られないのも特徴です。
ジャンボ尾崎の別名でも知られるプロゴルファー尾崎将司氏は、「日本のコースは簡単すぎる。これからは、世界のレベルに匹敵するコースづくりが必要だ」といいます。海外各地で印象に残ったコースや重要なコースなど、実経験から蓄積した豊富なデータを活かし、オリジナリティあるコース設計を実現しました。
© 2025 GOLF RESEARCH